
11月14日
【被害1件】
道内では14日までに特殊詐欺の被害が新たに1件確認されました。
空知地方の40代の男性はSNSで知り合った人物から「入金すれば40%の利益が出る」などと投資話を持ちかけられると、指定された口座に19万円を振り込みました。
その後、利益が出たという連絡を受けてお金を引き出そうとしたところ「お金を引き落とすには手数料が必要だ」などと言われて、およそ20万円の手数料を振り込みましたが結局、お金は引き出せず、振り込んだ全額をだまし取られたということです。
【予兆3件】
詐欺の予兆電話も札幌市で新たに3件確認されました。
このうち札幌市の中央区と西区では警視庁の警察官をかたって「あなた名義のキャッシュカードが犯罪に使われている」などといううその電話が確認されました。
また白石区では総務省の職員を名乗って「2時間後に電話が使えなくなります」という不審な電話があったということです。
会ったこともない人物から投資話を持ちかけられたら、詐欺を疑い、警察の専用窓口「#9110」に相談してください。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20241114/7000071277.html
コメント