特殊詐欺– category –
-
さいたまの女性 警察官名乗るうそ電話で5000万円余被害
11月21日 さいたま市に住む60代の女性が、警察官を名乗る人物のうその電話を信じて現金5千万円余りをだまし取られました。警察は詐欺事件として捜査するとともに、「警察が現金の振り込みを依頼したりキャシュカードを受け取ったりすることはない。不審... -
総務省やNTTファイナンスかたる不審電話が新たに2件
11月21日 【予兆2件】道内では21日までに特殊詐欺の予兆電話が新たに2件、確認されました。このうち1件は総務省をかたった電話で、岩見沢市に住む70代の男性の自宅には、「2時間後に電話が使えなくなります。詳しくは『1』を押してください」とい... -
【だまされんDO!】被害1件 予兆3件
11月14日 【被害1件】道内では14日までに特殊詐欺の被害が新たに1件確認されました。空知地方の40代の男性はSNSで知り合った人物から「入金すれば40%の利益が出る」などと投資話を持ちかけられると、指定された口座に19万円を振り込みました... -
70代女性 約2億5000万円だまし取られる 特殊詐欺 千葉 松戸
2024年3月18日 警察官などを名乗る男からの「銀行口座がマネーロンダリングに使われている」といううその電話を受けた千葉県松戸市に住む70代の女性が、求めに応じて開設したインターネットバンキングの口座を悪用されておよそ2億5000万円をだまし取られま... -
特殊詐欺か 83歳女性が8800万円余だまし取られる 千葉 柏
2023年12月22日 「口座のお金が犯罪で手に入れたものか確認する必要がある」などといったうその電話を受けた千葉県柏市に住む83歳の女性が、あわせて8800万円余りをだまし取られ、警察は電話でお金の話が出たら詐欺の疑いがあるとして注意を呼びかけていま...
1